QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人
プロフィール
cheeppurple
cheeppurple
よろしく!
オーナーへメッセージ

2011年01月14日

どんと祭です

本日は1月14日、どんと祭でございますよぉ~。

どんと祭です

ちなみにどんと祭とは.............

例年1月14日に、神社の境内で正月飾りを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する。県内各地の神社やお社で行われるが、県内最大規模のものは仙台市の大崎八幡宮の松焚祭(まつたきまつり)であり、全国的に知られている。 なお、石巻市周辺では、松の内が終わると漁が始まり、14日にどんと祭ができないという言い伝えがあり、1月7日に行われる。

.......だそうです。



どんと祭と言えば裸参りでございますねぇ。

裸参りとは.......

どんと祭です

仙台藩内に来て日本酒の醸造をしていた南部杜氏が、醸造安全・吟醸祈願のために参拝したのが始まりとされる。

白鉢巻・白さらしを巻き、私語を慎むために「含み紙」と呼ばれる紙をくわえ、白足袋・わらじを履き、右手には鐘を、左手に提灯を持って徒歩で参拝し、御神火を渡り、火にあたる。

低温の中での裸参りは健康を害する可能性があるため、参加団体では裸参り前に健康診断を行う例も見られる。また、女性は1枚羽織ることが許されている。暖かい国から来た外国人留学生の場合も、服装の規定はゆるい。

例年100団体前後(計2500人程度)が参加しており、仙台市内各地から徒歩で数時間かけて参拝する団体も多い。そのため、14日の午後は、一番町や中央通りなどの中心部商店街を歩いている裸参りの列を多数目撃する。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より。

だそうです。



なんとなく..................裸参りの列にジョンが潜んでいそうな気がするのは私だけでしょうか??(笑)

後でジョンに電話して所在を確認してみましょ!(^^)v



寒い日が続いてますが、皆様風邪やインフルエンザ等に気を付けてお過ごし下さいませぇ。



それでは。

現場のジョンさぁ~~ん!

マイクお渡ししまぁ~す!(笑)



ギランでした。

Posted by cheeppurple at 18:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どんと祭です
    コメント(0)